保育園見学|社会福祉法人 正和会【ひめゆり保育園】

保育園見学

社会福祉法人 正和会|ひめゆり保育園

小平市天神町2-6-1

社会福祉法人 正和会

毎日新しい発見・刺激を受けながら過ごしています!

社会福祉法人 正和会 ひめゆり保育園は、0歳児~2歳児・定員40名の乳児の保育園!コンセプト、それは…ディズニーランドのような保育園!!毎日新しい発見・刺激を受けながら楽しく過ごせる環境です♪保護者の方に笑顔で「いってらっしゃい!」と、手を振る子どもたち♪保護者の方も笑顔で「いってきます!」と、安心してお仕事に出発ができますね。

定員 40名
対象年齢 0歳児~2歳児
職員構成 正社員21名

見学開始!

社会福祉法人 正和会

体験の中から「知恵」と「感性」を育てる保育

子どもの秘めた可能性=”種”を、大きく育てるための”種育”を行っています!
人間の「根っこ」の時期にあたる0歳~2歳までの大切な時期の子ども達に、家庭の温かさと家庭以上の細やかさと、体験の中から「知恵」と「感性」を育てる保育を目指しています。

自然豊かな環境にある、ひめゆり保育園。保育園の周りは遊歩道と畑・公園に囲まれているので、子どもたちが手をつないで公園に行くにも安全なつくりになっています♪天気が良い日には毎日戸外活動を行っています!公園では、おにごっこや虫探し・芝すべりなどみんなで遊んだり、思い思いに散策して過ごしています♪

社会福祉法人 正和会

楽しく学べる伝統行事も行っています!

年齢によりクラス分けを行っています!その年齢に合わせたおもちゃの提供や、職員と手遊びや歌を歌って過ごしています♪また、新聞あそびやボールプール・ふうせん遊びなども取り入れており、毎日子どもたちの笑顔が絶えません!一人ひとりの関わりを大切にゆったり向き合う時間があるので、自然と穏やかな雰囲気になっています!

たくさんの経験をして欲しい!という思いから、行事では日本の伝統行事や季節の行事を取り入れています。また、年齢に応じてそれぞれが楽しめる体験を考えています。みんなきちんと先生の方を向いてお話も聞いています♪

ひめゆり保育園のほとんどの先生が、日本グッドトイ協会の認定する『おもちゃインストラクター』の認定を受けているなど、常に知識・技能の向上に努めています。

保育園見学

社会福祉法人 正和会

実体験で子どもたちを育みます

うんとこしょ、どっこいしょ!野菜の収穫♪土を掘って優しく掘って見えてきたのは…丸々としたじゃがいも!みんなで掘ったじゃがいもをリヤカーに入れ先生と一緒に運びます♪秋の季節になると、さつまいも掘りにも行っています。保育園の隣の畑なので、散歩に行くとき「お芋掘ったね!」とお話しする子どもの姿もあります。

園外保育に水遊び、いも煮会・クリスマス会など楽しい行事がもりだくさん!子どもたち、そして先生達もいつも楽しんでいるのが分かります。実際に体験する中から得る『知恵』と『感性』を身につけて欲しいと願っています。

保育園見学

社会福祉法人 正和会

ひめゆり保育園のみんなで過ごす一日♪

個々の成長・ペースに合わせて一日の生活リズムを組んでいます!

【一日の過ごし方】
7:00~順次登園(検温・視診)前日お家に帰ってからの様子を聞き、体調面などうかがいます
8:00~おやつタイム
9:00~外あそび・お散歩*みんな登園したら天気の良い日は必ず外で遊びます。手をつないで歩いていったり、バギーに乗ってポカポカ気持ちよさそうに揺られています
11:00~昼食*たくさん遊びお腹ぺこぺこ。みんな夢中になって食べています
12:00~睡眠*昼食を終えた子どもから布団の中に…どんな夢をみているのかな!
*職員の過ごし方*
休憩の時間はクラスの先生と交代でゆっくり休むことが出来、昼食は各自持参。休憩室で食べる事ができるので、他のクラスの先生ともコミュニケーションの場になっています!
14:30~おやつ*目覚めた後は、お楽しみのおやつタイム!
15:00~外遊び・自由遊び*いっぱい食べていっぱい寝て、身体も元気になった子どもたち!
17:00~順次降園*明日もいっぱいあそぼうね♪

保育士サポートからひとこと

社会福祉法人 正和会

のびのび過ごし、新しい発見・変化を学び合える環境♪

体験を通してたくさんの事が学べる保育園。みんな好奇心旺盛で自らやりたいという気持ちが芽生えているように感じます。毎日新しい刺激を受ける事が出来るのは、子どもたちだけでなく職員も同様♪子どもたちの体験は一緒に職員も行うのでたくさん学べます。子どもたちの様々な観点・視点が楽しい「どうして?」「これなあに?」は職員にとっても学べるチャンスです!

保育園の穏やかな雰囲気は職員の方の笑顔、子どもたちに対する接し方が子どもたちに伝わっているからですね。また、変化を毎日楽しめる事は、子どもたちのワクワクした姿を想像しながら保育を考える、職員の方みなさんがつくりあげてきたものが感じられます♪