保育園見学|社会福祉法人 どろんこ会【どろんこ保育園(新規開園あわせ関東に20園以上)】

保育園見学

社会福祉法人 どろんこ会|どろんこ保育園(新規開園あわせ関東に20園以上)

渋谷区渋谷1-2-5MFPR渋谷ビル13F

社会福祉法人 どろんこ会

元気に泥だらけで毎日を過ごす!どろんこ保育園のご紹介♪

今回ご紹介するのは、社会福祉法人どろんこ会のどろんこ保育園!東京・埼玉・千葉・神奈川で20園以上運営されている、保育園です♪ほかの保育園とは幾分ちがう保育を行なっているそうで、朝に座禅を組んだり、本格的な農業を体験したり、ヤギや鶏を飼ったり、縁側で給食を食べたりと、まさに「にんげん力」を育む、力強い保育が特徴です♪

大人でも経験したことがないような、魅力たっぷりの保育内容が沢山ある、そんな「どろんこ保育」の実情をどんどん紹介していきます♪

定員 各園により異なる※求人参照
対象年齢 各園により異なる※求人参照
職員構成 各園により異なる※求人参照
現在、この施設は求人を募集していません。

見学開始!

社会福祉法人 どろんこ会

どろんこ会の保育方針

どろんこ会の目指す保育は、「子どもを預かる保育」ではなく「子どもの『にんげん力』を育てる保育」を行っていらっしゃいます!なんといっても保育において重要なのは「人」!と考えており、保育園という場所でその大事な「人」という存在を担うのが保育者。どろんこ会では子どもたちの「挑戦する心」や「にんげん力」を育むには保育者の「生きる力」が必要不可欠だと考え、子どもだけでなく保育者にも子ども達と一緒に「田植え・様々な体験をしてもらい、日々「生きる力」を育んでいます!

日々の成長で、力をつけながら、「太陽の光を浴び、おいしいご飯を食べ、ぐっすりと眠る」そんな人間らしい生活から、子どもたちが試練に対し、逃げ出したりせず自分で立ち向かい切り開いていく力をつけていってほしいと願っていらっしゃいます♪

社会福祉法人 どろんこ会

毎朝の日課!座禅と雑巾がけ!

「生きる力」を育むどろんこ会。その中には園独自の取り組みも多数あります♪まずご紹介するのが毎日の日課「座禅・雑巾がけ」一日の始まりを静かに集中力高く過ごすことで、待つことや我慢すること、忍耐力を付けます!座禅を組むときは、子どもたちは騒がず、みんなギュッと目を閉じ膝の上に手を置き、大人も目を見張るほどの落ち着きを見せるそうです!雑巾がけは楽しみながら、綺麗に一列事拭いていきます!綺麗にすることがこんなにも気持ちのいいものだと言う事に気づくことができ、お片付けや整理整頓の能力が育まれます♪

決められたことを、毎日きちんとこなすことで、自分の行動を管理したり、慌てずしっかりと考え行動することができるようになるんだそうですよ♪確かにどろんこ保育園の子どもたちは、みなキリっとしっかり者の顔つきをされていますね♪

社会福祉法人 どろんこ会

野良仕事なら任せなさい♪田植え・稲刈り・畑仕事

年間農業計画ができあがるほど、一年間で「農業」が盛んなどろんこ会♪自然体験という言葉では表現しきれないほど、密な時間を過ごせる行事となっています!どろんこ会で契約している田んぼ「どろんこみんなの田んぼ」が南魚沼にあり、全園の子ども達が年2回、それぞれ1泊2日で田植えや稲刈りを経験します。田んぼでの出来事は、田植え・収穫だけではありません!カエル・トンボ・バッタ・いなご捕りなど、都会では経験できない中で思いっきり遊ぶことができます♪

畑での農業体験も充実しています♪既にできている野菜を収穫だけしに行くような行事ではなく、種まきや苗植えなど一から行い収穫まで、手入れも行います♪ラディッシュ・ピーマン・いんげん・じゃがいも・ナス・スイカ・トマト・きゅうり・小松菜などなど、本当にたくさんの植物を育てます♪種まきから、身が成る所まですべてに関わることで「生命の豊かさや強さ、大事さ」を学ぶことができるんですね♪

社会福祉法人 どろんこ会

ヤギも鶏も大切な仲間たち♪動物の飼育・食育

どんなに手間がかかろうと「体験して認識する」が園での生活の基本となっているどろんこ保育園。生き物の大切さや食育も、絵本やお話の中だけではない、本物の体験を行なうことを大事にしています♪田植えや農作業と同じ様、すべての園で経験するのが「ヤギ・鶏の世話」です♪

各園の中で、環境や敷地の条件が整った保育園で、ヤギと鶏の飼育を行っています♪ほうきやちりとりでヤギの糞の始末をするのは、子どもたちと保育者の日課です♪集めた糞は発行させ肥料になり、畑仕事の手助けをします♪出産や乳搾りの体験も行います!ヤギのいない保育園の子どもたちは、ヤギのいる園に出かけて体験を行っています♪それぐらいどろんこ保育園では「自然との交わり体験」を大切にしています♪

そして作った野菜や、育てた鶏から生まれた卵などを使い、料理や保存食の制作を行っています♪ジャガイモ団子・梅拾い&梅干し作り・トマトケチャップづくりなど、ユニークな食育体験が子どもたちの「食べる事への意識」を育みます♪

社会福祉法人 どろんこ会

地域の人と育む、人対人コミュニケーション

「にんげん力」の育みを大切に保育を行なっているどろんこ保育園。「にんげん力」の育みに欠かせないのは、やはり人と人とののコミュニケーションやおもいやり♪子どもたちにもそういった気持ちを大事にしてもらいたいと思っています♪外に散歩に出かけた時には、すれ違った人すべてに「おはようございます!」「こんにちは!」と挨拶を交わすことを約束としています♪近くの商店街の人とふれあい、実際にどういった仕事をされているか学ぶ「商店街ツアー」といった体験も行っています♪4・5歳児の子は毎月1回銭湯で裸のつきあいなどをとおして、深い人間関係を築いています♪

保育園見学

社会福祉法人 どろんこ会

子どもたちが自ら決める、毎日の過ごし方

どろんこ保育園の朝はまずは座禅・雑巾がけから!心を落ち着け、静かに穏やかに朝が始まります♪その後、外に出て畑仕事と生き物のお世話に入ります♪一日一日欠かさず、植物や動物たちの「命の育み」を見守り、同時に責任感も育まれています♪ちなみに、当園後はずーっと裸足保育♪しっかりとした足腰を作ります♪

その後は遊び、片づけ、昼食、昼寝、おやつと流れていきますがしっかりとした時間割はありません。なぜなら、子どもたちが見通しをたてて自分たちで(特に年長の子が中心となって)行動をします。保育者も「お昼ごはんだから片付けしてね」という指示をすることはありません。自分のお腹の減り具合や、周りの状況を見て、子どもたちは自らが考えて行動しています♪言われたからするのではなく、必要性を理解して自ら行動する。そして異年齢との関わりで年長者が自然と周りに声をかける。保育者は子どもたちの行動を見守りながら、次に進むためのヒントを与える存在である。そういった基盤ができているからこそ、ほかの保育園にはできない、しっかりとした自立と温かい思いやりを育むことができているそうです♪

社会福祉法人 どろんこ会

みーんな泥だらけ!楽しい楽しいどろんこ祭り♪

どろんこ保育園には数々の行事がありますが、その中でも「どろんこ保育」を象徴する夏の一大イベントがこちら!「どろんこ祭り」!ここでは7月に朝霧どろんこ保育園で行われた、どろんこ祭りをご紹介します♪この日は日差しもさんさんと差し込む、7月下旬!朝霧どろんこ保育園には大きなすべり台が設置されました♪すべり台の先は、柔らかな泥ゾーンとなっていて、勢いよくダイブすると全身真っ黒の泥だらけ♪園児・お父さん・お母さん・ご近所さんに保育者も!みんながみんなつぎつぎにすべり台を滑り降ります♪泥だらけの顔を笑い合ったあとは、隣の目黒川で水浴び♪きれいさっぱり泥を落とします♪毎年恒例の特別な楽しい楽しいイベントです♪

その後は園に戻ってお祭りの続きが始まります♪紙芝居や沖縄踊り、盆踊りのかわりに鳴子をもって鳴子踊り!保護者の皆さんが焼きそばとスーパーボールすくいの模擬店を出してくださり、子ども達は大喜び♪楽しい声がワイワイと響いた嬉しいお祭りです♪保育者も毎年とーっても楽しみにしています♪

社会福祉法人 どろんこ会

どろんこ保育園の研修制度について

どろんこ保育園の職員は「どろんこ会の理念に共感して集まった」という皆が共通の意識があります!そんな職員の方へ、少しでもどろんこ会が力になれる事とはないか?それを考えた結果、どろんこ会では最高の研修制度を用意することにしました!働く職員が自己の成長を実感できる環境を提供し、よりよい保育者を目指して生まれる「もっともっとできるようになりたい!」という気持ちを応援しています♪

★経験・職種別にOJTや園長研修など豊富な研修を用意しているのでどんどんスキルアップできます♪
★月2回本部の方と連携した実践的な保育指導があり安心です♪
★保育士ハイパフォーマーコンテストを開催しています♪表彰もあるやりがいたっぷりのコンテストです♪
★保育士年間MVP受賞者には研修旅行あり♪
★有志から選抜を行う海外保育研修制度でデンマークの自然保育を学べます♪

保育研修において優秀な成績だった方、やる気にあふれる方にはチャンスも多いのが嬉しいですね♪MVP受賞者への国内研修旅行や北欧の最先端の保育に触れる海外研修など充実した研修内容が目白押しです♪

社会福祉法人 どろんこ会

どろんこ保育園で働く人の環境!

熱意をもって保育を行なってもらうため、働く職員への「働きやすさ」の対応も熱意をもって行っています♪

★年間休日は120日以上あり、仕事を頑張った後はしっかり休息を取れます♪。
★結婚・子どもを産んでも仕事が続けられるよう、「再雇用制度」や「時間短縮正社員」「時間限定正社員制度」「託児補助」など設けています♪
★国内の研修旅行として、日本各地の保育園視察旅行なども受けています♪
★年間表彰制度あり!頑張りはしっかりと評価する法人です♪
★グループ園が複数あります!グループ園合同で行う楽しい行事も沢山♪
★就業時、地方から上京される方には住宅手当、社宅制度、転居費用の補助など規定により支給あります♪

毎日自然の中で保育を行えるのは、こういった充実した待遇や、休日があるからなんですね!しっかり働き、しっかり休む。それが体現できるのも「どろんこ会」の魅力です♪

社会福祉法人 どろんこ会

どろんこ保育園の園長メッセージ

どろんこ保育園の魅力を伝えてきましたが最後に園長先生からメッセージを頂きましょう♪

「保育士にとって、子ども達の事が大好き!という気持ちは、なによりですが、その保育園がどんな保育をおこなっているのか?理念に納得して働ける環境かどうかは非常に大切だと感じています。その点どろんこ会の保育方針は長年保育に携わってきた私にとって深く共感できるものでした!こどもにとって何が大切か?生き物との触れ合い、そして多少痛いおもいをする事や汚れることもいとわないくらい、なんでもやらせてみる、そして指導するのではなく見守ることで自主性を養う。このような保育は、現代では失われつつある『生きる強さ』を育むものだと思っています。ベテランのノウハウ、若いスタッフの情熱がバランスよくお互いを引き立てている所もとても魅力的です!保育の業界を変えていく新しいパワーを感じています!」

なるほど、現役の園長さんから見ても、やりがい溢れる素敵な保育園なんですね!

保育園見学

保育士サポートからひとこと

社会福祉法人 どろんこ会

多少のケガや汚れはへっちゃら!昔ながらのわんぱく保育♪

どろんこ保育園の保育を見ていると、現代には失われつつある「昔ながらの日本の保育」が映し出されているのかな、と感じました。

担当者の実家は田舎にあるので、農業の手伝いやカエルや虫との触れ合い、裸足で駆け回ったりすることは小さいときには当たり前でしたが、都会に出てきて友人たちの話を聞くと「都会ではそんな遊びは出来なかったな~」と聞くことがあります。都会と田舎でこんなにも違うのかと驚いたものです。

ところが、どろんこ保育園はそんな現実を覆すがごとく、東京や関東という街の中にある保育園でありながら、しっかりとした自然の中で育む「生きる強さや優しさを育む」人間らしい保育が魅力的だと思いました!

ただし、ヤギの世話や田んぼで泥だらけになるのは、子どもだけでなく保育者も一緒!そういったことに抵抗なく取り組め、大人として子どもたちをそっと導く「信頼感ある先生」に向かって頑張れる方が向いているのかなと感じました♪男女、年齢問わず情熱のある方大歓迎との事でしたので、「自分が求めていたのはこんな保育園!!」と感じた好奇心いっぱいの保育士さんは、是非考えてみてはいかがでしょうか♪

現在、この施設は求人を募集していません。