院内保育士として働きたい!メリット・デメリットは?

保育士の職場として1番ポピュラーな認可保育園。しかしそれ以外にも、事業所内保育所や商業施設内の託児所、児童養護施設や乳児院など、保育士が活躍できる職場はたくさんあります。病院内で働く医師や看護師の子どもを対象とした院内保育もその1つ。設置する病院が増える中で、保育士からの人気が高まっている職場でもあります。院内保育に興味があるという方も多いのではないでしょうか?院内保育で働く保育士には、一般の認可保育園とは違ったメリットやデメリットがあります。働く前に両面を知っておくことで、知らなかった良さが見えますし、働き始めてから「こんなはずではなかった」という後悔を減らすこともできますよ。院内保育士のメリット・デメリットについて。詳しく見ていきましょう。

院内保育士のメリットとは?

まずは院内保育士のメリットをご紹介します。

1人ひとりの子どもとじっくりと関わることができる

院内保育は一般の認可保育園と比べて、少人数保育で運営する場合が多くなります。病院内で働く医師や看護師の子どもを対象としているので、市区町村から子どもを受け入れている認可保育園に比べて、対象となる子どもが少人数だからです。
そのため、院内保育士は1人ひとりの子どもとの丁寧で密な関わりが可能になります。

  • 多くの子どもと関わることが体力的に辛い
  • 1人ひとりとじっくりと向きあいたいと日々感じている

そんな方には、ゆったりとした雰囲気の中で少人数の子どもと関わることができる環境は最大のメリットであると言えますね。

平日休みを多く取得できる

平日休みを多く取得できる

院内保育は利用者の勤務日によっては、日曜祝日も開園します。そのため、働く保育士も日曜祝日の勤務をこなす必要があるのです。
日曜日は絶対に休みたい、という方にとっては難しい職場であると言えますね。
しかし一方、家庭の事情で平日に休みがほしい、混んでいる休日ではなく平日に外出したいという方にとっては、日曜出勤の分の振休として平日に休みが取れる体制は魅力的な条件です。

行事の負担が少ない

院内保育は保護者の勤務時間によって利用日や時間が違うこともあり、大きな行事が少ないことも特徴です。そのため、働く保育士にとっては行事を計画・実行する負担が少ないというメリットも!
ただ、施設によっては併設している介護施設との交流を設けていたり、病院と合同でクリスマス会や夏祭りを開催するなど、認可保育園とは違った行事が組み込まれている場合もあります。行事の有無や規模については、就職前に確認するようにしましょう。

保護者との連携が取りやすい

院内保育は、保護者が働く病院に併設されている場合がほとんどです。
そのため、子どもが体調不良の際や怪我が起きた時に保護者がすぐに園に来られて安心というメリットもあります。
子どもは急に発熱することも多く、保護者の迎えを待っている間に熱性けいれんが起きた、なんてことも少なくありません。そういった面でも、保護者がすぐに迎えに来られる場所にいてくれることは安心ですね。

院内保育士のデメリットとは?

保育のリズムが作りにくい

保育のリズムが作りにくい

院内保育に通う子どもは、保護者の勤務時間に合わせて登降園時間が違います。そのため、生活リズムが毎日定まらず、ペースが定まりにくいというデメリットがあるのです。
決まった時間に合わせて保育カリキュラムを考えるというよりは、子どもの様子や園で過ごす時間帯に合わせて保育を考え、子どもと関わる必要があります。

生活スタイルを勤務時間に合わせる必要がある

子どもの利用時間に合わせて、夜勤や日曜祝日出勤もこなす院内保育士。夜勤の間は子どもと一緒に仮眠をとる場合もありますが、決まった時間に睡眠チェックを行いますのでぐっすり眠ることはできません。就職前は夜は眠り、昼間活動する生活が普通ですので、初めは身体が慣れずに体調を崩すことも少なくありません。

また、シフトによっては日曜祝日も仕事がありますので、周りの人と予定が合わないというデメリットも。家族が日曜休みで休日を合わせたいという方にとっては難しい勤務体制ですね。

勤務時間に合わせて、生活スタイルを変えなければならない可能性があることは頭に入れておいた方が良いでしょう。

院内保育園にもいろいろな施設があります。院内保育園求人一覧を見てみる。

子どもとじっくりと関わることができたり、行事の負担が少なかったりと院内保育ならではのメリットをご紹介しました。ただ、今まで認可保育園で大勢の子どもを相手に、大きな行事をこなしてきた方にとっては、物足りなさを感じることも…。場所によっては、院内保育でも地域の子どもを受け入れ大人数で運営していたり、行事も認可保育園なみに行う!という施設もありますので、自分が希望する保育を考慮して選んでくださいね。デメリットについては生活スタイルを勤務に合わせられるか。体力的に勤めることができるか。ということが最大の課題です。中には夜間保育を実施していない院内保育もありますので、デメリットを理解した上で自分が希望する勤務が実現できる院内保育を探すことも1つの方法ですね。