保育園が行っている子育て支援・担当の役割 近年、保育園に地域の方が遊びに来る園庭開放や制作・ベビーマッサージなどのイベントなど行われています。もちろんイベントだけでなく、保育士・子育て支援員が保護者の相談を受ける場に親子のコミュニケーショ... 続きはコチラ 2017/04/28 保育レポート1
保育の仕事をしていて思わず笑みがこぼれてしまう場面 日常、子ども達と毎日を過ごしている中で外遊びの姿・室内遊びの姿、物事に取り組む姿など子ども達は様々な姿を見せてくれます。その中でも、思わず笑みを浮かべてしまう時ってありますよね。そんなほっこりエピ... 続きはコチラ 2017/04/27 保育レポート1
寝かしつけのコツ 幼稚園とは異なり、保育園に必ずあるのがお昼寝の時間。寝つきの良い子、寝つきが悪い子、その日の体調などにもより入眠がその子により異なります。今回は、入眠しやすい方法をご紹介します。 続きはコチラ 2017/04/26 保育レポート1
保育士の身だしなみ 子どもと接する事だけでなく、地域の方等外部の方とも接触の多い保育士。外に出るときは園の看板を背負っているのです。身だしなみをしっかり整えて保育士の印象を好印象に保つことで自分自身も仕事に対しての意... 続きはコチラ 2017/04/25 保育レポート1
落ち着きが無い子どもへの接し方 何をしても集中できず、常に違うのものに興味を持ったり立ち歩いたり走り回ったりと、落ち着きがない子どもに対して、どの様な言葉掛けをしていますか?まずは、その子自身がどうしてその行動を取っているのかを... 続きはコチラ 2017/04/21 保育レポート1
保育園の加配担当ってどんな業務? 発達障害とは、ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)、ADHD(注意欠如多動性障害)、LD(学習障害)など、脳機能に関する障害があることです。重度から軽度までその障害の重さは個人差がありますが、幼稚園、... 続きはコチラ 2017/04/20 保育レポート1
友だちのおもちゃをすぐに欲しがり取る子どもへの援助 「隣の芝生は青い」・・・何でも他人のものはよく見えるものである。(国語辞典より引用)何故でしょうね。他の子が使っているおもちゃってとっても魅力的に映るようです。楽しそうに遊んでいると余計に良く見える... 続きはコチラ 2017/04/19 保育レポート1
朝起きると熱が!保育園に出勤するべき?休むべき? どの仕事をしていても言える事かもしれませんが、保育士の仕事はまさに体力勝負です。少し前でしたら熱が出たからと言って仕事を休むなんて有り得ない!自己管理が出来ないなんて社会人失格!点滴を打って熱を下... 続きはコチラ 2017/04/17 保育レポート1
先輩の心を動かす保育士1年目の特権 実習で保育の雰囲気は経験したものの、いざ保育士として勤務をすると右も左も分からないのが現状です。その施設独自の保育・やり方があり一からのスタート。分からないことは普通のことなのです。でも先輩に毎回... 続きはコチラ 2017/04/14 保育レポート1