保育園でフリー担当ってよく耳にするけどどんな業務? ご存じのように保育園では0歳児~5歳児まで各クラスに分かれています。保育士も通常各クラスに配属されるのですが、フリー担当の保育士はクラスを持ちません。今回はフリー担当の保育士の役割とその仕事内容につ... 続きはコチラ 2021/10/04 保育レポート1
保育園の登園時、子どもとなかなか離れられない親への援助 保育士としては子どもを登園させたら、保護者には速やかに帰っていただきたいというのが本音でしょう。しかしストレートに「もう帰っていいですよ。」とは言いづらいですよね。そこで今回は出来るだけスマートに... 続きはコチラ 2021/10/04 保育レポート1
絵本の読み聞かせのポイント 簡単なようで難しい絵本の読み聞かせ。絵本を読む前、読んでいる間、読んだ後、少し気を付けるだけで子どもの反応が大きく変わります。今回は子どもが集中して見てくれる読み聞かせ方のポイントをお伝えしますの... 続きはコチラ 2021/10/04 保育レポート1
自己主張の強い子どもへの対応 乳児期に出始めた自己主張もあれば幼児期になっても変わらず「自分が」と主張ばかりが目立ってしまう子もいますね。そういった時、どう対応すると子どもの主張も認めつつ、保育を円滑に進めていけるのか・・・。... 続きはコチラ 2021/10/04 保育レポート1
1年目の保育士に学んでほしいこと 保育士資格を取得したからと言って、他の経験豊富な保育士と肩を並べて働く事は難しい事でしょう。現場の先輩保育士もそれは十分理解しているのですが、新人保育士として学んでほしい事というものは存在していま... 続きはコチラ 2021/10/04 保育レポート1
園内で自分の子どもに怒鳴る保護者への対応 保育園のお迎え時、自分の子どもを怒鳴りつける保護者。他の子どもへの影響も少なからずあるので、やめてもらいたいと思いますが、それをどのように伝えたらいいか悩んでしまいますよね。そこで保護者に嫌な思い... 続きはコチラ 2021/09/29 保育レポート1
保育の仕事でストレスを感じてしまう場面ベスト3 どんな仕事であれ多少なりともストレスは存在します。保育士の場合は自分のペースで進める事が難しかったり、保護者との関わり等もあり、余計にストレスがかかる仕事かも知れません。そこで今回は保育の仕事をし... 続きはコチラ 2021/09/29 保育レポート1
なかなか関係が築けない・・・子どもはどこまで先生を試す? 「信頼」・・・信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。(国語辞典 引用) 子どもの頼りになる存在になれていますか?保育園や幼稚園の保育士とは、子どもが親から離れて出会う初めての... 続きはコチラ 2021/09/29 保育レポート1
子どもに注意する際、つい感情的になる気持ちのコントロールについて 保育士といえども人間です。子どもにイライラしてしまう事もあって当然なのではないでしょうか。しかし保育のプロとして働いているからには自分の気持ちをコントロールする事は大切な事。子どもについ感情的にな... 続きはコチラ 2021/09/29 保育レポート1
保育園に行くことを拒むと保護者からの相談 例えば、新しい一年が始まる4月。保育園も1年の中で一番バタバタとした季節ではないでしょうか。新入園児は不安いっぱいで泣くし、在園児だって新しい友だちや新しい担任に馴れず、不安になったりします。そうな... 続きはコチラ 2021/09/29 保育レポート1