資格取得までの期間、保育の現場でアルバイトが出来たら良いのになぁと考える人も多いのではないでしょうか。もし保育園でアルバイトが出来たら、現場で経験を積む事が出来ますし、将来の役に立つはず。しかし保育園は資格がなくても働けるものなのでしょうか。今回は資格取得中の働き方と仕事内容等をご紹介したいと思います。
資格取得中でも働く事が出来る?
保育士資格を持っていない、またこれから資格取得予定である人も保育園で働く事は出来ます。
もちろん「保育士」ではなく、「保育補助」または「保育士補助」と呼ばれる仕事になります。保育補助は名前の通り、保育士のサポート役です。クラス運営等の責任ある仕事は出来ませんが、実際に保育の現場で子ども達の保育に携わる事が出来ます。
ただし、あくまでも「補助」ですので、保育業務よりも掃除や洗濯といった雑務が中心となるケースが多いようです。
それでも本格的に働く前に保育の現場を実際に体験できるため、他のアルバイトをするよりもはるかに自身の成長につながるのではないでしょうか。
保育補助で求められる人材と働く上での注意点は?
とにかく明るく元気で笑顔が多い、子ども達がひきつけられる魅力を持った人物が求められています。
また、保育士からの指示をしっかり聞けて迅速に対応する事が出来る、従順で素直であるといった事も大切なポイントかも知れませんね。保育が出来ると思ったのに、雑用ばかり…と思うような人であれば向いていないかも知れません。
雑用一つとっても保育士の仕事の一つ、真摯に向き合おうとする姿勢は必ず誰かが見てくれ、評価してくれていることもお忘れなく。
保護者や子どもにとっては保育士も保育補助も、同じ「先生」です。
給料や責任の重さ等の違いはもちろんありますが、「大切なお子さんを預かっている」事に代わりはありません。「責任がないから」「アルバイトだし」という軽い気持ちではトラブルを招いてしまいます。
保育園のアルバイトで得られるメリット
保育園の待機児童問題や保育士不足が問題となっている昨今、保育士資格を持たない人で保育士不足を補おうという保育園が多く、首都圏を中心に保育補助のアルバイトは増えているようです。
メリットはやはり保育士という職業を身近に感じられるところ。大変さややりがい等、一足早くアルバイトという立場で「保育士」という仕事を疑似体験できます。そして大好きな子ども達と日常的に接する事で、資格取得までのモチベーション維持にも一役買ってくれそうですね。
保育士になりたくて資格取得を目指しても、途中で挫折しそうになる事も実際にあります。
そんな時すでに疑似体験している保育士という仕事、可愛い子ども達と触れ合う事で、前向きに頑張れる事でしょう。
また、資格取得後、そのままアルバイト先の園に就職させてもらえる嬉しい可能性も考えられます。
保育補助としてのアルバイト経験があると、資格取得後保育士と働き始めた時も余裕を持ったスタートを切れる事になります。子どもとの接し方や保育士の仕事内容がだいたい理解出来ているからです。そういった意味でも資格取得中の保育園でのアルバイトはおすすめと言えるでしょう。